こんにちは。最近朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。 マネージャーにとっても、やぐらでのビデオ撮影やアイシング用の氷作りが厳しい季節がやってきました>< 先日、追手門大学との試合を行いました。 和歌山大学戦を終えて2勝1敗のシュライクスにとって、 この試合に勝てば入替戦出場の道が残され、 負ければその道が閉ざされるという運命の試合でした。 結果は、、6-43で敗戦。 今回の試合ではうまくチャンスをものにできず、 流れを府大に呼び込めなかった印象があります。 色々と悔やむことは各自あると思います。 私自身も今までMGとして頑張ってきましたが、 もっともっとチームのためにできたことがあったのではないかと悔しく思いました。 そして、この結果により、1部への挑戦権を失ってしまいました。 しかし、うだうだしてはいられません。 最終戦まではもう2週間をきっています。 岡田監督もおっしゃられていたように、「3勝2敗」「2勝3敗」では今シーズンの印象が大きく変わってきます。 来年度にしっかりバトンタッチするためにも 次の大阪産業大学戦は必ず勝利したいです。 短い時間ではありますが、 ビデオを見る、アサイメントを確認する、練習中声を出す、などなど、まだまだやれることはたくさんあるはずです。 選手、スタッフ、全員ができることは全てやりきったという所まで詰めて、最終戦を迎えましょう! 最後になりましたが、 いつも支えてくださっている保護者の皆様、OBOGの方々、本当にいつもありがとうございます! 色んな方に支えられて今のシュライクスが成り立っていると思います。最終戦では「全員フットボール」で勝利したいと思います!
top of page
bottom of page